ここ最近の値上げラッシュを身をもって痛感する今日この頃。
スーパーに行くたびに何を買うか悩み、食材を選ぶ時間が長くなっていく。
このまま値下がることもなく、この悩みは続いていくのだろうと覚悟はしている。
その中でも我が家の子どもたちは朝食が「パン派」なのでパンの値段も気にしている。
小麦粉の値上がりの影響でパンも高い…
そんな状況も知ってか知らずか、娘が「美味しいパンを食べたい」と言い出した。
ちょっとオシャレなパン屋へ行けば、美味しいパンはいくらでもあるが、パンひとつに200〜300円くらいの値段設定だ。
「高いのに量も少ないからコスパ悪いよな」と思う父は自分で作ることにした。
ググってみると簡単に作れそうなレシピばかりで無駄に自信が湧いてきた。
【材料】
・強力粉 200g
・砂糖 20g
・ドライイースト 3g
・塩 2g
・牛乳 140cc
・無塩バター 20g(常温に戻しておく)
①強力粉、さとう、ドライイースト、塩を全てまんべんなく混ぜる。
②レンジで40°に温めた牛乳を①に入れて混ぜる。
③②がキレイに混ざったらまな板等の台に出し、常温に戻したバターを加え、練り込む。10分以上練り込むこと!(バターは絶対に溶かさずに柔らかい状態で混ぜる)
④しっかり混ぜ込んだらレンジ等の発酵機能を使い、40°で40分発酵させる。(レンジに発酵機能があることをこの時まで知りませんでした)
⑤発酵した生地を上から潰し、ガスを抜く。
⑥食べやすいサイズに切り分け、丸める。まな板やオーブンの鉄板等に並べ、濡らした布巾を上に被せて10分くらい生地を休ませる。
⑦生地をキレイに整形し、濡れ布巾をかけ、ラップで覆い、再び40°で40分発酵する。
⑧発酵後、茶こし等で強力粉をまぶし、180°に予熱したオーブンで12分焼き上げる。

すごくフワフワでほんのり甘くてめちゃくちゃ美味しかった!
娘も「パン屋より美味しい」と大興奮!
初めてにしては大成功だった。
次は「チョコ」や「チーズ」を練り込んでいろんなバリエーションを試してみようと思う。
またレシピ載せます!
コメント